パワーストーンは身につけることで、その人の運気をあげるサポートをしてくれる石です。しかし、石も力を使い続けると疲れてパワーが落ちてきてしまいます。
パワーが落ちた石はもう回復することはないの?いいえ、そんなことはありません!パワーストーンを浄化することで、本来持っていたパワーが戻ってくるんです(^ ^)
ここでは、幾つかあるパワーストーンの浄化方法について詳しくご紹介させていただきます!
パワーストーンの浄化方法
浄化と一括りに言っても簡単にできるものや、専用の道具が必要なものもあります。
浄化をお手軽に行いたい人も、もっと本格的にしたい人もこちらでご紹介する浄化方法を参考にしてみてください☆
流水
出展:http://xn--lckq5npb050z2ncuszjl2c.jp/?p=303
水道水などの流水に石を浸すのも浄化の1つなんです!石が綺麗になったかな?と満足いく程度浸していただければ浄化OK。
終わったらお水を優しくふき取ってあげましょう。
さざれ石の上で「石の休息」
出展:http://stonefam.citylife-new.com/e8051.html
水晶のクラスター(結晶)やさざれ石(細かいチップをたくさん集めたもの)の上にパワーストーンを置くことで、石の休息ができます。水晶の浄化作用により、翌朝には石の力が回復するお手軽な浄化方法です☆
他の浄化をした後にこちらを行っていただくと、より石のパワーが強まります!
満月で月光浴
出展:http://sagittarius-app.net/%e6%ba%80%e6%9c%88-3/
満月の夜に月の光が良く当たる所にパワーストーンを置いて月光浴させてください。
月の光には浄化作用があるとされているので、月光浴した翌朝には初めて身につけた時のようなパワーが石に戻っているでしょう。
石に音の波動を
出展:http://www.miraihappy.com/?pid=76558094
石に高い周波の音を伝えることで浄化することができます。音を出す道具としてはクリスタルチューナーやチベタン・ボウルなどを使用してください。
石に向かって一定間隔で音を出し、澄んだ音がしてきたら浄化完了です。
お香・セージの煙を絡ませる
出展:http://natural-style.biz/sage.html
セージの葉やお香を焚いて出る煙にパワーストーンをあてることで浄化できます。石に煙がよく絡むようになったら浄化完了です。セージやお香に火がつきにくい時は、持ち主が疲れているサインです。
これらの浄化は単体で行うだけでも効果がありますが、何個か組み合わせると、より石のパワーが澄んで強い力を発揮できるとされています。
ちなみに私は「音→お香(セージ)→さざれ石」の順で浄化をよく行っています^^浄化の効果を高めたい人はぜひ組合わせてやってみてくださいね!
浄化グッズが買えるお店
出展:http://www.stonegarden-shop.jp/user_data/shop.php
チューナーやセージなどは普通のお店であまり見かけないと思います。こちらではそれらを扱っているお店やサイトを少しご紹介します。
自由が丘にお店がありますが、ネット販売も行っています。お値段は少し高めですが浄化グッズのセージやさざれ石も揃えることができますよ。他店で購入した天然石アクセサリーの修理も行ってくれます。
URL:http://www.hanalei-stone.jp/
各種浄化グッズのほか、タロットカードなど占星術用品もオンラインで販売しています。予約すれば店舗で実物を見て購入できます。
URL:http://honokasha.jp/goods/index.html
株式会社ウィローが手掛ける天然石販売のネットショップ。天然石ビーズや原石なども多種扱っていて、お得な卸売り販売も行っています。
URL:https://www.purestone.com/
まとめ
パワーストーンの浄化方法を幾つかご紹介させていただきましたが、「これならできる!」という方法は見つかりましたか?月光浴や流水、さざれ石での浄化あたりは忙しくて時間のない時でも手軽にできそうですね(^^♪
石が疲れているまま身に着けていると持ち主の運気も下がったり、体調が悪くなったりすることもあります。
自分に合った浄化方法を続けてできれば、パワーストーンの効果をいつも良い状態に保ち、石も持ち主自身もパワー満点でいられますよ!