2017年1月16日に、AKB48の13期生の単独ライブ『AKB48 13期生公演 in TDC ~今やるしかねぇんだよ!~』がTOKYO DOME CITY HALLで行われました。
AKB48の13期生は、村山彩希たち9人のことで、劇場で行われる公演などのパフォーマンスが有名で、13期生の単独ライブの行われたパフォーマンスは圧巻だったといわれています。
村山彩希たち9人が、なぜ圧巻のパフォーマンスだったと呼ばれるのか、ファンたちをどのように魅了したのか、その理由について記事を書かせていただきます。
[目次]
13期生初の単独コンサート
https://twitter.com/yuirii_murayama/status/821374476898078720
TOKYO DOME CITY HALLで行われた13期生単独ライブ『AKB48 13期生公演 in TDC ~今やるしかねぇんだよ!~』は、劇場公演では13期生が全員そろうことはありましたが、このライブは、13期生初の箱による単独ライブでした。
AKB48 13期生メンバー
相笠萌、岩立沙穂、梅田綾乃、大島涼花、岡田彩花、北澤早紀、篠崎彩奈、村山彩希、茂木忍
卒業メンバー
この13期生の単独ライブには実は劇場で、すでに卒業することを発表している梅田綾乃、相笠萌が参加しており、卒業メンバーに対しての卒業ライブになっていることは、メンバーのみならずファンも知っていました。
ライブでは、卒業メンバーである梅田綾乃、相笠萌に対してのメンバーの手紙を篠崎彩奈が代表で読み上げ、13期生メンバーそれぞれが涙を流して、卒業を惜しんだり、さみしい気持ちになったことは、いうまでもありません。
いつか、また同期のメンバーに何かあったときや記念日で、卒業メンバーとして、劇場にひょっこり会いにあらわれて、13期生同士が仲良く話をしてるのを微笑ましくみれたらいいなと思います。
セットリスト
AKB48 13期生公演セットリスト
RESET
偉い人になりたくない
手をつなぎながら
会いたかった
炎上路線
ジッパー
寡黙な月
夢でKiss me!
てもでもの涙
キンモクセイ
フライングゲット
Innocence
バラの儀式
全公演曲メドレー
君と虹と太陽と
10年桜
光と影の日々
ロックだよ・人生は…
ひこうき雲
大声ダイヤモンド
シアターの女神
13期生公演のセットリストは、劇場公演の曲、AKB48のシングル曲やカップリング曲、ファンとして盛り上がる曲が散りばめられていて楽しいライブだったのだというのは一目でわかります。
しかし、このセットリストで注目するべきところは『全公演曲メドレー』です。
全公演曲メドレー
セットリストの中に組み込まれている『全公演曲メドレー』の曲目は劇場公演の全演目の22曲が含まれており、この22曲がノンストップで9人の歌、ダンス、パフォーマンスが行われました。
全公演曲メドレーのセットリスト
PARTYが始まるよ
リオの革命
制服が邪魔をする
LOVE CHASE
JK眠り姫
摩天楼の距離
ラベンダーフィールド
転がる石になれ
気になる転校生
回遊魚のキャパシティ
その汗は嘘をつかない
ウッホウッホホ
Two years later
みなさんもご一緒に
オネストマン
僕の太陽
生きるって素晴らしい
僕らの風
ピノキオ軍
兆し
ここにだって天使はいる
孤独なランナー
全公演曲メドレーだけでも、聞きたかったと思えるくらいのセットリストでした。
48グループ関連記事
▶【STU48 1期生】移籍・兼任メンバー予想!市川美織(NMB48)は必要か?
▶【NMB48劇場】2017新チーム初日予想!公演名やセットリストは?
▶【NMB48】チームM初日公演予想!白間美瑠と渋谷凪咲のソロ曲は?
▶【NMB48】チームB2初日公演予想!太田夢莉と矢倉楓子 誰がセンター?
よかったら、こちらも記事もご覧ください。
村山彩希は、シアター女神
チーム4公演終わりました✨
ふぁぁー
楽しかった!!明日は僕の太陽公演☀️
久しぶりすぎて緊張します…♡#北澤早紀 #夢は大きく志は高く pic.twitter.com/9CXBErJ0wu— AKB48 村山 彩希 (@yuirii_murayama) January 24, 2017
AKB48のチーム4のメンバーの村山彩希はどのようなメンバーと聞かれたときに、どんなメンバーというイメージがあるでしょうか。AKB48のファンならば、当然のように、劇場にいけば毎日会えるメンバーだときっというでしょう。
そんな村山彩希のことをファンの中では『シアターの女神』と呼んでいます。
『シアターの女神』とは?
『シアターの女神』というと、AKB48のチームBの公演名で、渡辺麻友や柏木由紀のことを前までは劇場にいけば、会えるということで、しっくりきていました。
しかし、今は劇場にいけば、必ず会える13期生の村山彩希こそが『シアターの女神』という言葉がしっくりときます。
3年連続!公演回数1位
村山彩希は、3年連続で劇場公演の公演回数が1位で、チーム4の公演だけではなく、他のチームの公演にも出演しており、全チーム兼任メンバーと思われるくらい、ほぼ毎日公演には出ています。
当然、どのチームの、どのメンバーよりも振付けや歌も覚えていて、他のチームの曲のセンターをつとめるほどで、AKB48のメンバーの中で唯一、尊敬に値するメンバーといえます。
12/19 村山彩希出演
12/20 村山彩希出演
12/21 村山彩希出演
12/22 村山彩希出演
12/23昼 村山彩希出演
12/23夜 村山彩希出演— スクランブルエッグ編集長 (@s_egg) December 17, 2016
圧巻パフォーマンスの理由
https://twitter.com/mionnn_48/status/821000903448592386
13期生の単独ライブのライブが圧巻のパフォーマンスと呼ばれるのは、村山彩希がいるからだからかというと、決して、そういうわけではありません。
13期生の劇場公演
13期生に全員にいえることですが、村山彩希は劇場公演の公演回数が、一番に多いというだけで、他のメンバーも実は、公演回数が多いのです。ほぼ毎日、チームごとに行われている劇場公演には、13期生の誰かが必ず出演しているといっても過言ではありません。
出演公演があるときには、体調不良でもない限り、必ず、出演していて、歌やダンスやパフォーマンスを行っていて、単独ライブの人気は、そんなメンバーだからこそで、ファンから認められているからです。
その理由は?
圧巻のパフォーマンスの理由は、劇場公演の公演回数の多さもありますが、そこで培われた歌やダンス、スタミナや表現力といったものが、13期生の圧巻のパフォーマンスと呼ばれる、その理由で、13期生のメンバーの努力の結果だと思います。
もう今の13期生9人でのライブはないと思いますが、卒業せずに残ったメンバーたちで、またどこかで、ライブを行ってほしいです。
今回、チケットを取ることができませんでしたが、今度こそは、チケットを取って、そんな圧巻のパフォーマンスをライブで見てみたいです。
まとめ
今回、13期生の単独ライブがありましたが、AKB48には、現在、入ってきたばかりの16期生と、期ごとにそれぞれにメンバーが存在します。
他の期のメンバーもいっておりましたが、期ごとのライブやってみたいと意見があり、私も期ごとのメンバーのライブが見てみたいです。
13期生だけではなく、他の期のメンバーにも圧巻のパフォーマンスのできるメンバーが多数います。もちろん、AKB48だけでなく、48グループの期ごとのメンバーもです。
このような特別なイベントの企画を、またぜひやってほしいですし、その時は、私も参加したいです。