2017年4月2日フジテレビで放送された『ワイドナショー』に籠谷さくらが出演しました。
『ワイドナショー』では『ワイドナ現役女子高生』というコメンテイターとして高校生の制服で登場し、トークも面白い雰囲気で姫路出身ということで姫路弁で共演者の笑いを誘い人気がでてきそうな高校生でした。
籠谷さくらの特技は空手とヌンチャクで、『ワイドナショー』番組内でもヌンチャクを披露していました。
そんな籠谷さくらについて紹介します!
[目次]
籠谷さくらのトークが面白い
押忍!👊🐰
籠谷さくらです!🌸
もーすぐです!
あと約10分くらいで「ワイドナショー」ですよ!
さくらがワイドナ現役高校生として出てるので絶対見てね!!
さくらはめちゃめちゃ緊張してる。。収録の時より笑😭😭 pic.twitter.com/kbOHD2cdWL— 次世代ユニット X21公式Twitter (@X21jp) 2017年4月2日
籠谷さくらは『ワイドナショー』に『ワイドナ現役女子高生』として高校生の制服で登場しました。
ワイドナ現役女子高生のコメント
- 所属グループ:X21
- 出身:兵庫県
- 生年月日:1999年8月22日
- 身長:160.2cm
- 血液型:A型
- 趣味:絵を描くこと、プロレス鑑賞、石集め
- 特技:空手、ピアノ、ものまね
- ニックネーム:ウィー
- 所属事務所:オスカープロモーション
大相撲の稀勢の里のニュースに対してのトークを求められると、プロレスは好きでよく見るけれど、大相撲はあんまり興味はなかったけれど今度から見てみようと思いますと面白いトークをしていました。
#ワイドナショー ワイドナ女子高生
籠谷さくらおもろすぎ!— 白髪のyou (@0uPkP9OwKqLBr5s) 2017年4月2日
トークしている姿が堂々としていて、共演していた東野幸治、小藪千豊からも面白い存在なのか「吉本に入ったら」と笑いを誘っていましたね!
ヌンチャク披露
ワイドナ高校生の 籠谷さくらさん@X21jp
ヌンチャクを披露#ワイドナショー #籠谷さくら#籠谷さくらマジ天使 pic.twitter.com/0R9C1Wbb93
— しのん (@shinon33213abc) 2017年4月2日
『ワイドナショー』の番組内でコメントした後、ダウンタウンの松本人志に持っているヌンチャクに気づかれて、ヌンチャクを披露することなりました。
ヌンチャク披露しようとしたスペースがせまく共演者である前園真聖に当たりそうになり、前に出て披露することになりましたが、自身の出身の姫路弁で「シケってた」と発言して笑いを誘いましたが、実際に前で披露するとさすがに得意というだけあってちゃんとしていました。
しかし、前に出て披露しましたが、松本人志からは「シケってたね」といわれて大爆笑!
押忍!👊🐰
籠谷さくらです🌸
みなさん!ワイドナショーみてくれてありがとうございますっ‼️
もっとヌンチャク練習してきます👊👊👊
さくら以外にも可愛い美少女たくさんいるのでX21見てみて〜〜👀#ワイドナショー#X21 pic.twitter.com/3jPB8LseV7— 次世代ユニット X21公式Twitter (@X21jp) 2017年4月2日
ちなみに「シケる」というのは「ウケる」の逆の言葉で「スベる」意味だそうです。
籠谷さくらはどんな女子高生
籠谷さくらという高校生はいったいどんな女子高生なんでしょうか。
ポイントをしぼって紹介してきますね!
芸能界入りのきっかけ
籠谷さくらが芸能界入りのきっかけは2012年に開催された『第13回全日本国民美少女コンテスト』でグラビアでグラビア賞を受賞し、その後「次世代ユニットX21」としてデビューしました。
その時の『第13回全日本国民美少女コンテスト』のグランプリは「次世代ユニットX21」の同じグループの吉本美憂でした。
次世代ユニットX21
籠谷さくらは「次世代ユニットX21」というアイドルグループに所属しています。
「次世代ユニットX21」とは、2012年に行われた『第13回全日本国民的美少女コンテスト』のファイナリストである小中高校生21名で構成する女性アイドルグループというのが由来です。
しかし最近では、籠谷さくらのお仕事しては「次世代ユニットX21」の活動よりもソロの活躍の方が目立っています。
次世代ユニットX21のメンバー
泉川実穂、山﨑紗彩、松田莉奈、吉本実憂、籠谷さくら、田中珠里、長尾真実、井頭愛海、尾碕真花、白鳥羽純、上水口萌乃香、山木コハル、大西亜玖璃、末永真唯、小澤奈々花、犬塚しおり、飯島未賀、門垣ひかる、髙村優香、川口ゆりな、中里萌
籠谷さくらの特技は?
押忍!👊🐰
籠谷さくらです!🌸
4月に入りましたね~
みんなのカレンダーはめくった?(^Д^)#間接自慢 pic.twitter.com/cT0J6iaaKc— 次世代ユニット X21公式Twitter (@X21jp) 2017年4月2日
籠谷さくらの特技には空手、ピアノ、ものまねがあります。空手は4歳から習っており、黒帯の保持者です。
ものまねは、趣味がプロレス鑑賞ということもあり十八番はプロレスラーだったスタン・ハンセンのが得意で80年代の人気プロレスラーで何故知っているのかと思ってしまうが、80年代に生まれたかったというくらい好きです。
なので、スタン・ハンセンの入場曲であった「サンライズ」という曲を聞いてテンションを上げています。
籠谷さくらは、面白いトークや特技のヌンチャクや空手で、人気が急上昇していきそうな女子高生で今後が楽しみですね!