光のお父さん。
それは、オンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」をプレイしているユーザーの書いているブログのタイトルです。
そして、そんなゲームブログがなんと!実写ドラマ化される事になりました!!
一般人が書いているゲームブログのドラマ化って言うだけでビックリなのに、それが天下のFFという…まるて夢のようです。
そこで、光のお父さんのドラマのキャストの評判や放送開始日・ドラマ内使用されるBGMなど、気になる事を色々と調べてみました!
ゲームブログがドラマ化!光のお父さんとは?
出典:http://mirapri.com
「光のお父さん」は、先ほども言ったとおりFF14というオンラインゲームのゲームブログです。簡単に内容を説明しますね。
それは、齢60を超えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。
共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。
(以上、ブログより)
この「光のお父さん計画」をブログで連載していたのてすが、そのブログが人気になりとうとうドラマ化される事になったのです!
かく言うこの私もこのブログの愛読者にして元FF14プレイヤー。なかなかゲームをする時間が取れずに、ブログや情報サイトでFF14の情報を見ていつか復帰する事を夢見ていましたが、そんなサイトの中でもダントツに面白かったのがこの「光のお父さん」でした。
このブログを見てFF14を始めた人も多いらしく、関連サイトも多い事から「光のお父さん」の人気の高さがうかがえますね。
オンラインゲームで親孝行、というちょっと変わった試みも現代ならではという感じで、面白味をプラスしている要因にもなっているのかな?と思います。
ドラマ化される事になったのも、これがただのゲームブログではなく、ゲームを通じての親子の絆・現代風の親孝行物語なのだという部分に新たな魅力を感じたからでは?と思います。
そこで気になるのがキャストやドラマで流れるBGMなどです。ドラマとして成り立たせるのはもちろん、ゲームの世界観も壊してはいけないので大変そうなイメージです。
そこで、様々な事を予想しつつドラマ化情報をまとめてみたいと思います!
ゲーム関連記事
よかったら、こちらも記事もご覧ください。
キャストはこちら!評判は?
ドラマ化情報が解禁されてから少しずつ情報が公開されていますが、キャストについてはまだ公開されていない部分が多いですね。
情報公開されているキャストは主人公の「マイディー」と「光のお父さん」の二名です。
2017年4月18日〜放送・TBS系

マイディー/稲葉光生(イナバ アキオ)役=千葉雄大さん
光のお父さん/稲葉博太郎(イナバ ヒロタロウ)役=大杉漣さん
なんて豪華!正直、お父さんはともかくオンラインゲームやってる息子(仕事はしてるけど)ってもう少し地味めな方を起用するかと思いきや、めっちゃイケメン…というかカワイイ系?を持ってきましたよー!!
ネット上では既にかなり話題になっているようです!どのような声が上がっているのでしょうか?
光のお父さんのドラマ化の記事を途中読んでなかったから、読んできたけど泣けた。やっぱりいいなぁ。ドラマ絶対見るぞー
— きほぎ@FF14_FF15 2周目 (@Kihogi_FF14) February 14, 2017
光のお父さんの撮影裏話読むと早く観てみたくなる。14は確かにドラマ撮れちゃうくらいエモとか作り込まれてて真価が発揮されてそうだし、エオルゼアに降り立つヒカセンも増えそうだし、大杉漣だし
— グラ丸DDONFF14エド (@Guramaru) February 9, 2017
光のお父さんのドラマが気になって仕方がない今日この頃。
色々と革命的なドラマになるといいなあ。っつーか新ジョブどうなるんじゃろ…ドラマに新ジョブにイベントが目白押しであるよ。
— マツリカん (@maturika7011) February 14, 2017
光のお父さんが大杉漣さんと千葉雄大さんでドラマ化するときいて、びびっている!!!!!香川うつる、、やんな!!!
— アイ (@aaaiiichonnn) February 2, 2017
やっべぇ……ゲーム全くした事ないけど光のお父さんはずっと読んでてドラマになるって知って、うおおおお!!って思ってたら主演が千葉雄大でお父さんが大杉漣(゜Д゜) https://t.co/BmdJSE6GjT
— ✱松子御大✱ (@matsukoo_824) January 31, 2017
FF14のユーザーはもちろん、ユーザー以外からも声が上がっています。注目している人が多いという事でしょうか?
とにかく、豪華キャストにびっくり!の声が多かった印象です。総合的に見て、評判はいい…というか予想以上の良キャスティングといった印象です。
ドラマのBGMもFF14から抜粋される?
出典:http://mirapri.com
ドラマといえば主題歌やBGMってキャストと同じく重要な部分かと思います。ドラマの雰囲気作りに欠かせないポイントですよね!
マイディーさんのブログによると、4つのパートで構成されるドラマ「光のお父さん」。
エオルゼア(ゲーム)パートでは、もちろんエオルゼアで使われている効果音やBGMが流れると思いますが、リアルパートではどうなのでしょうか?そして主題歌は?
主題歌は、ゲーム内で使用されている曲ではなくドラマ用に新たに作られる、アーティストが歌う曲になると思います。だってゲームのエンディングとか流れたら、これからプレイする人に不親切ですしね。
誰が歌うのかなあ…全く予想がつきませんが、イメージ的に起用されるのはロックバンドやV系バンドな予感がします!(ラルクとか歌わないかな…いや、GACKTもアリだなあ)
そしてBGM。私の予想では、リアルパートでもここぞというシーンにゲーム内で使われている効果音やBGMが流れてくるのでは?と思っています。
特に、お父さんとマイディーさんの食卓を囲んでのコミカルな掛け合いにゲームの効果音とか持ってきたら、いい演出になるのでは?と思うのですが…どうなんでしょうね、そこのところ(笑)
あとは、エオルゼアパートでじょびメンバー(マイディーさんのチームメイト)のキャラクターの声を誰が担当するのかも気になりますよね。
マイディーさんのブログによると、各メンバーは自分のゲームキャラクターがドラマのセリフに合わせて口パクできるように練習を積んでいるそうですし、エオルゼアパートもかなり期待です!
うーん、なんだか想像するだけでワクワクしてきました!
まだドラマの全貌が明らかになってないぶん、期待と妄想が膨らみます(*´ω`*)
まとめ
いかがでしたか?ドラマ「光のお父さん」、元ネタを知ってる人も知らない人も、豪華キャスト目当てで見る人もみんな楽しめるドラマになりそうな予感ですね☆
ドラマにハマったら、そのままゲームもプレイできるようにしておいた方がいいかもしれませんよ?(笑)